「ふる里の民芸」!長い頭に長い髭、巻物を結んだ杖を持ち、長寿のシンボ福禄寿。幸福、封禄、長寿の三徳を表す仙人
「和みいちばん」時代を超えた伝統の和雑貨、心を癒すふる里の民芸
トップ頁へ商品一覧お支払・送料よくある質問お問合せ会社概要カートを見る会員頁へログイン
松江和紙手まり 松江藍手まり 大山こま片瀬こま 張子虎 花手箱
 HOME > 大和出雲人形 > 福禄寿
古代のロマン大和出雲人形
七福神の福禄寿
Back
   
見出し1 「ふる里の民芸」素朴な土人形大和の出雲人形 福禄寿
長寿のシンボル七福神の福禄寿
明るくおおらかな存在感、素朴な土人形
大和の出雲人形 福禄寿

”大和出雲人形の福禄寿”、長い頭に長い髭、巻物を結んだ杖を持ち、長寿のシンボ福禄寿。幸福、封禄、長寿の三徳を表す七福神の仙人です。
大和出雲人形は、悠久の年を重ね、奈良県櫻井市出雲の農家の人々が育てた土のアートです。おおやかで存在感がいっぱいです。

カート情報

福禄寿
品名:大和の出雲人形・福禄寿
品番:n1-030
商品価格2,530円(税込み)入荷待ち
ただ今製作待ちとなり、5月末頃の入荷予定です。
商品仕様
大和出雲人形・福禄寿
大和出雲人形・福禄寿
インフォメーション
■品名 大和出雲人形・福禄寿
■製作 昔の作りの土人形。上塗りは岩絵の具を使用。
■作者 窯元 水野佳珠(奈良県櫻井市)
■サイズ 高さ9.0×横8.6×奥行6.2cm
■重さ 360g
■備考 一時途絶した出雲人形を、昔そのままの技術で再興しました(奈良県指定伝統的工芸品)。
野見宿禰が天皇に上奏した土物(はに)が原点
商品の特徴
悠久の年を重ねる土人形
大和の出雲人形
大和の出雲人形
第11代垂仁(すいにん)天皇の頃、出雲の国の勇士、野見宿禰(ノミノスクネ)がいました。野見宿禰は、当麻邑(とうまむら)にいた勇強の士、当麻蹴速(トウマノケハヤ)と力比べ(相撲)をしたことでも知られていますが、大和の出雲人形は野見宿禰が天皇に上奏し作ったと言われます。
人生3つの願い兼ね備えた福禄寿
福禄寿(ふくろくじゅ)
福禄寿(ふくろくじゅ)
福(幸福)・禄(身分)・寿(寿命)!!

中国人が人生の三大目的とする福(幸福)・禄(身分)・寿(寿命)の全てを兼ね備えたのが福禄寿。日本では長寿の神様として親しまれています。

巻物を結んだ杖を持つ福禄寿
長い頭の福禄寿
巻物を結んだ杖を持つ福禄寿
長い頭の福禄寿
line
考古学者が発掘したい箸墓(はしはか)
箸墓、後方には三輪山
箸墓、後方には三輪山
 古代大和は謎だらけ。考古学者が第一に発掘したい箸墓(はしはか)が三輪山の近くにあります。大国主命との神婚伝説が伝えられていますが、邪馬台国の女王卑弥呼あるいは卑弥呼の後継者である台与の墓との学説もあります。 大和は、古代のロマンの宝庫! 大和の出雲人形は日本の原点を表しています。
長寿のシンボル福禄寿!
人生3徳を備えた福禄寿
長寿のシンボル福禄寿
◆人生3つの願い、福・禄・寿を兼ね備え徳を備えた福禄寿。
◆昔から長寿の神様として親しまれる七福神の福禄寿。
◆遠い源を持つ大和の出雲人形は古代のラマンを感じさせます。
◆長い頭がユーモラスな七福神の福禄寿。
人生3徳を備えた仙人
line

こちらの商品もどうぞ

● 大和出雲人形 本体価格(+税)
3,000
1,500
2,300
3,500
1,500
2,200
3,400
3,400
3,400
1,500
3,400
3,100
2,500
2,500
3,500
4,100
line

▲ページトップへ
商品ページを見る 和みいちばんへのお問い合わせ
▲TopPage
Copyright (c)和みいちばん Internet Town Corporation. All Rights Reserved